失恋を乗り越えポジティブに生きる方法

5 min 193 views
YUNMI

YUNMI

FOLLOW

失恋からくるショックや落ち込みから、私は無気力になったりふとした時に涙が出てきてしまうことがありましたが、この1年私がポジティブになるために試したこととその結果を綴っていきます。

結論、一番効果があったのは友人の支えと豊胸によって手に入れた自分への自信と満足感、

身体でも、性格でも、勉強でも、趣味でもなんでも自分のことをいいなと思えるところを一つでも見つけて、自己肯定感が上がったことです!

それではいってみましょう!

次の恋愛を見つける – 効果度 ★★☆☆☆ –

気持ちを紛らわすかのように、アプリを初めて何人もの男性とメッセージを重ね、そのうち何人かはお会いをしました。

この1年で10人ぐらいは会ったのではないかと思います。

結果的に疲れてしまいあまり効果はありませんでしたが、いろんな方とお会いして自分の視野や経験値は上がったのではないかと思います。

効果のあったこと:

  • 純粋に、様々な男性を知ることができたこと

私の場合は男友達も少なく、失恋相手以外に男性経験もなく、お付き合いもしたことがないのでいろんな男性をお会いし、失礼ですが男性と二人で時間を過ごす練習や

世の中の男性を知ることができたと思います。

  • 優しい人、自分のことを考えて気遣ってくれる方もいると気づけたこと

お相手の方がお店や、水族館など予約してくれていて車でどこかに連れていってくれたり

デートプランを考えてきてくれたり、私の好きなものを考えてくれたり

前の人はとことん自分本位な人だったんだな、世の中の男性はこんなにいろいろ考えて行動してくれる人がいるんだな、と視野が広がりましたし感動しました。

逆効果だったこと:

  • 失恋相手と比較しまい余計に思いだしてしまったこと

運よく相性がいい方と巡り合えればいいですが、ときには

【○○(失恋相手の人)だったらこんなにストレス感じないのにな…、この人とは前の人みたいに一緒にご飯作ったり、家でのんびりしたりできるんだろうか】と比べてしまうこともあり余計思いだしてしまい、やっぱりあの人程一緒に過ごせる人はいないのかもなぁと思ってしまいました。

  • 合う人はそう簡単には見つからないので心が折れてしまったこと

私がメッセージのマメな連絡をするタイプではないこともあるかと思いますが、せっかくやりとりして会った方でも合う方はなかなかおらず、結局お付き合いした方はいませんでした。そこで、またダメだったな…もう出会える気がしない。と心が折れてしまい

また前の人を思い出すループにはまりました。

勉強や、趣味を深堀してみること – 効果度 ★★★☆☆ー

かねて置き去りにしていた勉強や、興味ある分野を深堀してみることにしました。

私の場合は、資格の取得でした。

私の持論で、

【勉強は裏切らない。自分の努力の分だけ肥しになる。

つけた知識は武器にも保護にもなり、人間としても深みもます。】

があります。子供のころより勉強家でしたが改めて思い返し今文章化しました。

よかったこと:

  • 勉強すると自分の肥しになる。

新しい知識や、資格をとれると自分の達成感に繋がります。

去年は興味のあった【メンタルヘルスマネジメント検定 II種(ラインケアコース)】を

取得し、今勉強中の国家資格がありますが、取得できると自分の自信にもなりますし、

日々仕事だけではない自分に満足感を感じます。

  • 趣味に詳しくなると自分の知識や話の引き出しが多くなったように感じ、日常生活に+αの楽しみができる。

私の場合は、旅行や、コーヒーが好きなので青春18切符を活用してみたり、行ってみたことのないところへの旅行を計画したり

コーヒーは産地別に語れたりできたらいいな、利きコーヒーができるようになったらいいなと思ってコーヒーインストラクター2級を取得しました。

資格でも趣味でも、日常のスケジュールにマイルストーンができメリハリが生まれます。

コーヒーはカフェでコーヒー飲むときも産地が気になるようになり、こだわりのコーヒーを出しているカフェに行ってみたくなります。

市販のドリップコーヒー飲み比べや、淹れ方の工夫するもおものしろいです。

他は、株投資をはじめました。売買損益や配当で儲けたり、株主優待が届くのはとても嬉しいです。不労所得を得る自分に自信が生まれます。

趣味や勉強は、気力がわかないとなかなか動けないと思うので、中程度に回復してきた頃に思うがままに、ノルマやこうしなければならない!など何も決めずになんでもまずはやってみるのがいいと思いました。

逆効果だったこと:

  • ついつい語りたくなるときに思い出す。

勉強や趣味の深堀に、道徳的に反することや生活を逼迫させるようなことはよくないと思いますが、逆効果なことは一つもないと思いますが

強いていえば、ついつい誰かに語りたくなったり、報告したくなったりするときにしばらくは真っ先に浮かんでしまいました。

そのため、失恋を乗り越えるために直接大きな効果があったとは言いにくいかもしれませんが、勉強をしていれば他のことを忘れられることもあると思うのでそれなりに効果はあったと思います。

同性の友人と遊ぶ -効果度★★★★☆ー

やっぱり同性の友人と遊ぶのは楽しいですよね。辛いことも楽しいこともなんでも話せるような仲間だとなおさらです。

よかったこと:

  • 男性関係で悩んでいるのがどうでもよくなる

私の場合は、本当に友人といる瞬間、一緒にご飯やスイーツを食べにいく

話題スポットに行ってみる。

失恋の悩みを聞いてもらったり、或いはネタにして笑い飛ばしてもらったり

本当に救われ、男性関係どうでもよくなりました。

別に失恋したからって友達と遊ぶの楽しすぎる~!!!なんて

  • 仲良くしてくれる存在に改めて感謝する

1人の男性とうまくいかなかっからといって、友人は変わらず私と仲良くしてくれましたし、そんな一緒に時間を過ごしてくれる友人がいることに心から感謝しました。

そして大事にしようと改めておもいます。

逆効果だったこと:

とくにありませんが、同性には埋められない男性のぬくもり(?)があることにふと気づいたぐらいですね。(笑)

豊胸・美容で自分に自信を持つ。ー 効果度 ★★★★★・・・ー

失恋だけが原因で豊胸を決断したのではありませんが、豊胸は私に大きな、大きな希望をくれました。

2回の豊胸手術を行い、1回目は正直あまり大きくならなかったので落ち込みましたが

2回目の効果は抜群です。脂肪吸引もしているのでダウンタイムがおわる年末~年明けごろには自分の身体はどうなっているのだろうと楽しみです。

よかったこと:

  • コンプレックスを克服し、女性になれたと感じ、自分の好きなパーツができたこと

胸がずっとコンプレックスで、女性として本当に自信がなく男性に対しても

【どうせこの胸だしな…】とか、

【この胸で相手にしてくれるのは○○(失恋相手)しかいないだろうな】とか、

【この胸だから、恋人としてはいらないってことなのかな…】とか

胸のせいにしていました。

同性には、【胸があって羨ましい、私の貧層な胸、みんなどう思うんだろう。】なんてことも思っていました。

それが、2回の豊胸を経て、今は本当に女性になれた気分で鏡を見るたびに自分の胸が愛おしく感じますし、大事です。

  • 豊胸をきっかけに胸への知識、美容への関心が生まれ、きちんとした食事ができるようになったこと

豊胸方法を調べるだけでなく、豊胸後の定着率を上げるため、胸が垂れる原因など調べてそれなりの知識がつきました。

また一つ、自分の引き出しが増えおもしろい人間になったと思います。

美容への関心も生まれ、メイク動画で研究するようになりました。

そして豊胸後の定着率のために、どのような食事をするか考え、きちんとした食事を

とるようになりました。

摂食障害をもっているこの私にとっては食事面は大きな変化で、少し食べすぎたと思うと暴走しがちでしたが、今では痩せたら胸が減るからこれぐらい大丈夫!

と思えるようになり

【胸のために栄養のないものより、きちんとした食事やちゃんとしたものを食べよう!】と思い食行動も変わりました。

ここまでくると、失恋相手のことを思いだすこともありますが、もはやそれは

【お前の振った私は、変わったぞ!惜しいことしたとでも思え!】という感情で

落ち込む感情はもうありません。

豊胸ができる財力を得た自分と、一歩踏み出した自分、そして胸という最強のパーツを手に入れた自分によくやった!と自己肯定感があがりました!

逆効果だったこと:

ありません!

美容はキリがなく、化粧品や化粧道具もあれも欲しい、これも欲しいとなってしまいますがそこは私はまだ倹約家精神が残っており、プチプラや百均、すでにもっているものを活用しています。

胸をやったら次は背中の脱毛、ほうれい線も….なんてなりますがそこはお金がいくらあっても足りないので自分の給料と口座残高としっかり管理しながらしようという節度があります。

そして、豊胸でお金を使ったから、美容にお金をかけたいから、家族と旅行に行きたいから、など株を始めるなどしサラリーマン以外の収入でも稼げるよう意欲的になりました。

まとめ ー” みつかる素敵なところ ! “ー

失恋で失った自信や気力、襲ってくる憂鬱感や喪失感は本当に辛いですよね。

すぐに切り替えられる方とそうでない方がいらっしゃると思います。

新しい出会いを探したり、友人と思いっきり遊んだり、勉強や趣味に打ち込んだり

これらはある程度気力が回復しないとできないと思います。

そして、生活や自分の内面や外見、なんでもいいので満足感、達成感や自信を持つことができたら回復の兆しかなと思うようになりました。

一旦はひどく落ち込んでたくさん泣いたとしても、いつか上がれるときがくる。

その失恋がすべてではないと、そう思えるまで時間はかかることもあると思いますが

必ず、どこか自分の中でこれは自分いいなと思う!と思えることがあるはずです。

私の場合は豊胸が絶大な影響がありましたが、ここまで大胆なことをしなくても必ず

見つかると思います!

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です